- 投稿 2016/11/05
- 観劇
雪組公演ケイレブ・ハント。
千秋楽目前の土曜日、観に行ってきました。
本日も満席。
チケットは完売。
立ち見もかなり出てました。
大盛況ですね。
でもね、気がかり(?)なことが。。。
学生の団体が多い・・・・!!!!
シーズン的に多いのはしょうがない。
でも、
千秋楽目前の土曜日にA席占拠するほど入れるのはどうかと思う。
今までの平日観劇でも、ほぼほぼ制服姿の集団を見てますが、
今日の方が人数的に多い。
たぶん、先週の平日の倍はいたと思う。
なんで、チケット難の時にいれるかなぁ。。。
ぶつぶつ。。。。
まぁ、気を取り直して、感想。
今日のコーヒーは、キリマンジョロでした(笑)。
ちぎさんのアドリブがもうひとつ、増えてたんですが、、、
うーん、思い出せない(汗)。。。
あ、ダドリーのまなはる(真那春人)が、コーヒーサーバーのやりとりの場面で、
紙を耳に詰めて耳栓してました(笑)。
ケイレブとイヴォンヌは、ラブラブ。
大人の恋愛、クールだけど、心は熱くお互いを思っている気持ちが伝わってきます。
サンタモニカのバーで会話してる場面、すごい好きなんだけど、
今回全部席が上手で、イヴォンヌの表情しか見えなくて残念。
でも、この表情に飲み込まれるんですよね。
公演前半はゆうみちゃんの調子悪かったけど、後半は調子を戻してからは、
はもりも綺麗になって、安心して観れます。
ちぎさんも、公演ごとに歌がうまくなってるよなぁ。
銀卿のところで、「あぁぁぁ〜」ってビブラードきかせるところとかも安定。
エスメラルダとか、DVD観てると、幼稚園の娘が突っ込み入れてたからね・・・(汗)。
マクシミリアンはやっぱり、もう一味足りない。
れいこ(月城かなと)の悪役がどうしてもしっくりこない。
いや、ちゃんと悪役なんだけど、、、
あっさり殺されちゃうし、シナリオ的にどうも悪党の親玉止まりなのが、やっぱり残念。
個人的には、マクシミリアンに食ってかかるアデルの沙月愛奈の演技の方が持っていっちゃってる気がします。
彼女の怯えや震えで、マクシミリアンの恐ろしさは伝わるんだけど、
もう一歩黒さが欲しい、と思うのです。
シナリオのせいなのかなぁ。心残りデス。
まぁ、ホレイショーもそうだけどね。
翔ちゃんは、路線外で男役の魅力を引き出したいって宣言してるのに
それにしては、役のカラーがなくて、存在感が出ない。
たぶん、観る回数少ないと、印象残るのシャツだけだし(汗)。
恋愛物だから、ストーリー的には難しいんでしょうね。。。
ショーはエネルギッシュで何度観てもいい。
来年の星逢でも観れるから、楽しみです。
今回のトナカイのセリフは、
大「はやすぎじゃね?」
れい「もっと休んでいたいのに〜〜〜」
大「サンタが来ても、行かない、絶対いかない、な、そうしよ」
的なアドリブでした。
ハロウィン後初だったので、どうなってるのと思ってましたが、
トナカイが可愛い。
(大ちゃんの見どころがここくらいだし・・・)
ショーの歌は、ひめねぇ(舞咲りん)がもっていってますね。
いなかったらどうするんだ?って位がっつり盛り上げてくれてます。
御芝居でも、笑をさらってるし。
誰が後をつくんだ??的な心配が無きにしもあらず。。。
85期だもんね、でも、もっと見てたいよーと思います。
ちぎみゆのデュエットダンス、影ソロの真條まからさん。
すっごくいい。
退団しちゃうんですよね、残念だわ。
ムラ公演はあと2日。
このまま無事千秋楽まで迎えて欲しいですね。