- 投稿
- 観劇

GWも終盤。
今日は梅田で星組の全国ツアー「アルジェの男」を観てきました。
2番手の礼真琴が回る全国ツアー。
一足先に花組のカレー(柚香光)さんが年末に回っておりましたが、体制的に全然違うのがまず印象的。
花組カレーさんは、同期のマイティ(水美舞斗)つけて、娘役はダブルヒロインで、支え抜群。対して、礼さんは、専科の愛ちゃん(愛月ひかる)をつけても、自組としては若手を引き連れ、トップで引っ張る形での体制。
明らかにえっらい差をつけられているわけですが、、、
まぁ、観て納得。
カレーさん全ツは、ショーのヒロインだった華ちゃんが、ひどすぎたのもあり、次期大丈夫か???と不安が募る結果でしたが、
今回の星組全ツ、次期就任発表はされておりますが、
まぁ、そりゃなるよな、すごいな、新時代が頼もしい、
そんな印象の舞台でした。
アルジェの男 観劇感想
礼さんのダークな役、久々ですかね。
スカピンのショーブランは思ったほどじゃない、、と思いましたが、ジュリアンクレールは結構好き。
這い上がろうとする野心、そのために好意を持つ女性も利用する色気とかね。
アナベルとの場面とか、色気でクラクラしました。
かっこいいわ〜。
悪役ジャックは愛ちゃん、場面をしっかり締めてましたね。
愛ちゃん、専科行きは寂しいけど、今回のように若いトップを支えるには頼もしい存在だなと思いました。
ヒロインサビーヌのはるこ(音波みのり)、歌は正直厳しいですが、お芝居は良いですね。
芯のある強さと、愛する男性のために全てをささげる一途で健気な女性を好演してました。ただ、踊り子シーンはちょっと物足りなかったかなー。
個人的に、エリザベートのマメちゃん(桜庭舞)が可愛かったしよかったですね。
マメちゃん、月組のくらげ(海乃美月)をもっと愛らしくした感じ。
歌えるし、これからもっと出できそう。
盲目の可憐な女性、アナベルに小桜ほのかも安定。
アナベルを支える付き人男性のアンドレに極美くん。
セリフは少なく、背中で切なさを語る、そんな感じで難しい役所ですが、がんばってましたね。
立つだけでかっこいい存在感は相変わらず。。。
ボランジュ夫人のなっちゃん(白妙なつ)、食事を出す場面で、
「今日は子供の日だから、ちまきを」
ちゃんと、おさらにちまきが乗ってるってね(笑)。
いい味出してました。
礼さんのイメージにどうかなぁ、、、と思ったアルジェ。
でも、とても熱い舞台で、他メンバーも好演で、とても良かったです。
エストレージャス感想
大劇場の時は、正直いまいちなショーというのが感想。
でもって、珍しく1回しか観なかったので、あんまり覚えてなく、比較は出来ませんが、
感想としては、
めちゃ熱いショー
だなと。
うーん、、、大劇の時はそんな風に思わなかったんですけどね。
礼さんが、ガンガン出て、キレキレにセンターで踊りまくってます。
大丈夫かな?と思うくらい出まくってますね。
で、周りの組子のついて行こうとする熱気が伝わる、そんな印象を持ちました。
礼さんの実力で、しっかり周りを引き上げてるな、と。
ここでも花組の全ツと大違い・・・(汗)。
星組らしい、熱いショーで、時間があっという間です。
ショーでも、はるこの扱いは良いですね。
全編トップ扱いではないけど、ほぼほぼセンター。
パレードも愛ちゃんの次に降りてくるし。
デュエダンとか、礼さんとひっとんの組み合わせになったらどうなるんだろうなー。
そんな風に思いながら眺めてました。
ひっとん就任は楽しみですが、今日観てる限りではあんまりイメージが湧かないんだけど。。。
次期トップ、さらにトップオブトップとしても十分。
礼さんの実力を存分に見せつけた公演だと思いました。